ネットの世界はスルースキルを持ってないとやっていけないって話

Vtuberのツイートを見てふと思ったことを書いてみる。

スルースキルがないと無関係の人間も被害を受ける

YoutuberやVtuberの動画配信にしても、ブログ・サイト作成にしても同じだがネットで不特定多数に向けて発信活動をするうえでスルースキルは必ず持っていないといけない。

迷惑なコメントを送ってきたり、迷惑な行為をする輩は自分に対する注意や苦言であっても自分にかまってくれさえすれば目的が達成されるのである。

だからこういう迷惑な輩に遭遇してしまったら黙ってブロック、コメント削除である。
そして一切話題としても触れない。これしかない。

迷惑行為に触れて不特定多数の人の目に触れる場所で注意や苦言を言っても当人からすれば「やった!かまってもらえた!もっとやっちまおう!」ってことで目的達成になってしまう。

さらに多くの無関係の人は言動や行動が萎縮されるしで全くメリットがない。

昨今、Twitterで迷惑行為をしている特定のリスナーやファンに対して苦言を呈している配信者が散見される。

しかし、そのように注意喚起して結果そういった迷惑行為が収まっているかというと外部から見る限りそうはなっていない。

接客業など不特定多数の人と関わる仕事をしていればよくわかるが、世の中思っている以上に「ヤバい人間」「非常識な人間」が存在する。

そういった人間に大して話せばわかる的な発想で関わっても、その努力は100%無駄に終わる。

迷惑行為に対して注意喚起や苦言を呈しても無駄。さっさとコメント削除・ブロック、そしてスルーである。

弱小ブログにすら迷惑コメントを寄せてきた話

昔やっていたとあるブログに迷惑コメントが来たことがある。

かなり前のことなので今更触れたところで特に当人にメリットがないだろうから触れるが、ひたすら「お前のブログはつまらない」という文言を何十回も書いただけのコメントだった。

この迷惑コメントが来た時、ムカつきよりもこんな大したPV数もない弱小ブログにすらこんなクソコメントが来るんだとなぜかちょっと感動した記憶がある。

とはいえ自分がそれなりに一生懸命書いているブログに対する悪口で多少なりともムカついたので、僕は黙ってコメントを削除した。

それ以降同一人物からの迷惑コメントが来ることはなかった。

しかしこの時、不特定多数の人が目にするTwitterなどで「迷惑コメントやめてください」なんてアナウンスしていたら、さらに迷惑コメントを送ってきたりしていたかもしれない。

くどいようだが、どんな形であれかまってもらえたらそれだけで当人からすれば目的達成なのだ。
だったらその目的が達成されないようにしないといけない。

ネットの世界で不特定多数の人に向けて発信するならスルースキルは絶対必要である。

世の中に少なからず存在する「かまってちゃん」にエサを与えてはならない。

シェアしてくれると喜びます。

感想等いただけると喜びます

コメントする